無印良品の化粧水は、品質やコスパがよいということで人気があります。
けれど、複数のシリーズ・タイプがあるため「それぞれの評判を知りたい」「どれをえらんでいいかわからない」と困っていませんか?
ここでは、無印良品の肌ケアシリーズの中でも化粧水に絞り、評判や製品の特徴をくわしく紹介します。
この記事を読めば、人気の無印良品の化粧水の中で、自分はどれをえらべばよいかわかります!
目 次
無印良品の肌ケアシリーズとは?
無印良品では、だれでも気軽に購入できる安い価格で、独自の肌ケアシリーズを販売しています。
安いですが、その品質にもこだわりがあります。
無印良品の肌ケアシリーズ最大のこだわりとは水です。
岩手県釜石市の洞窟からくみ出したという天然水を使っています。
この天然水は、pHの数値がなんと涙と同程度の長男水で、肌へすっと染み込むのです。
「すべての肌をいたわるスキンケアが必要」というのが、無印良品の考え方です。
さらに、無印良品の肌ケアシリーズでは、肌のタイプや悩みに合わせ、5つのシリーズを展開しています。
それぞれ成分や目的が異なるので、自分に合うものがえらべるようになっています。
【シリーズ別】無印良品の化粧水徹底紹介
ここでは、シリーズ別に無印良品の化粧水の特徴と評判を紹介します。
シリーズごとにコンセプトが異なるので、購入の際はまずは希望にあいそうなシリーズをえらびます。
そして次にシリーズの中から、自分に合うタイプの化粧水をえらぶとよいでしょう。
オーガニックシリーズ
肌荒れ予防に適したカモミールや、肌のキメを整えるラベンダー、肌の引き締め効果があるセージを含め8つのオーガニック植物性エキスを含んでいます。
さらに保湿効果に優れたオーガニックのアロエベラ液汁を配合し、肌を乾燥から守ってくれます。
オーガニック保湿化粧液
成分
水 | ベタイン | ヒアルロン酸Na | タチジャコウソウ花/葉/茎エキス | クエン酸Na | メチルパラベン |
DPG | BG | アルテア根エキス | ホホバ葉エキス | アルギニン | 香料 |
アロエベラ液汁 | ポリクオタニウム-51 | カミツレ花エキス | ラベンダー花エキス | カルボマー | グリチルリチン酸2K |
グリセリン | グリコシルトレハロース | セイヨウハッカ葉エキス | ローズマリー葉エキス | ポリソルベート80 | |
ジグリセリン | 加水分解水添デンプン | セージ葉エキス | エタノール | フェノキシエタノール |
内容量と価格
50ml 590円、200ml1,790円、400ml2,790円
特徴/効果
アロエベラなどの天然保湿成分が含まれていて、乾燥肌対策に適しています。
またその香りでリラックスできるのも特徴的です。
若干とろみがあって、塗ると肌がしっとりとします。
ただ、べたべたした感じが好きでないには向いていないかもしれません。
利用者の口コミまとめ
- ひかえめな香りがよく保湿性のある化粧水。
- さらさら過ぎず、トロトロし過ぎずちょうどよい。
- 肌あたりが柔らかくしっとりする
- 潤いは適度にあるが、浸透力はあまり感じなかった。
- ベタつきが気になり、部分的に使っている。
オーガニック薬用美白化粧液
成分
ビタミンC・2-グルコシド | ジグリセリン | オレイン酸POE(20)ソルビタン | カモミラエキス-1 | エデト酸塩 | メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 |
酢酸DL-α-トコフェロールその他の成分:水 | トリメチルグリシン | エタノール | トウキンセンカエキス | フェノキシエタノール | ローズマリーエキス |
DPG | ヒアルロン酸Na-2 | セージエキス | BG | パラベン | アルテアエキス |
濃グリセリン | グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | タイムエキス-2 | 水酸化K | 香料 | |
アロエ液汁 | ラベンダーエキス-1 | セイヨウハッカエキス | クエン酸 | クエン酸Na |
内容量と価格
50ml 590円、200ml1,990円、400ml2,990円
特徴/効果
ビタミンC誘導体・ビタミンE誘導体を配合し、紫外線によるシミやそばかすを防ぎます。
清涼感があって、使い心地はさっぱりです。
無印良品の化粧水の中では高い部類に入りますが、オーガニックを使っていて、これだけ安価な商品は他にはなかなかないでしょう。
利用者の口コミまとめ
- 香りに癒され、つけ心地もベタベタせずちょうどいい。
- 浸透も良く香りも好み。肌に艶もでる。
- しっとりしていて保湿力はばっちり。
- これを使っていたら肌のガサガサが治った。
- 美白効果はあんまり感じないが、肌荒れの防止はできていると思う。
エイジングケアシリーズ
保湿や肌の引き締めに有効なアルニカ、ハリとツヤを肌にもたらすざくろをはじめ、10種類の天然植物成分を配合。
さらに潤い機能成分としてリピジュア・ヒアルロン酸Naなど5種類を含み、しっとりした透明感のある肌を作り上げます。
エイジングケア化粧水
成分
水 | ローズ水 | キイチゴ果汁 | ローマカミツレ花エキス | 加水分解コラーゲン | BG | メチルパラベン |
グリセリン | キサンタンガム | アンズ果汁 | アルニカ花エキス | ヒアルロン酸Na | ポリソルベート80 | |
DPG | グリチルリチン酸2K | モモ果汁 | トウキンセンカ花エキス | アセチルヒアルロン酸Na | クエン酸 | |
PEG-32 | PCA-Na | レモン果汁 | ラベンダー花エキス | ポリクオタニウム-51 | クエン酸Na | |
エタノール | ザクロ果実エキス | センチフォリアバラ花エキス | 水溶性コラーゲン | フルクタン | フェノキシエタノール |
内容量と価格
50ml 450円、200ml1,490円、400ml2,490円
特徴/効果
エイジングケアシリーズの化粧水の中でも、標準的なタイプの製品です。
無香料・無着色・無鉱物油で、みずみずしい使用感がえられるのが特徴です。
乾燥をケアし、エイジングが気になる肌をしっとりさせてくれます。
利用者の口コミまとめ
- 肌にすっとなじんで保湿もしてくれるので気に入っている。
- コスパもよいし、リピ買いしてる。ただエイジングという割にしっとり感はない。
- しっかり潤ってくれるので乳液や美容液をつけなくても物足りなさを感じない。
- 浸透力があまりよくなくて、小皺の改善もみられなかった。
- 値段が高い化粧水と比べてしまうと、浸透力も塗った後の肌の滑らかさも物足りない
エイジングケア化粧水・高保湿タイプ
成分
水 | PEG-75 | アンズ果汁 | センチフォリアバラ花エキス | 加水分解コラーゲン | カルボマー |
DPG | BG | キイチゴ果汁 | ローマカミツレ花エキス | ヒアルロン酸Na | クエン酸Na |
グリセリン | ポリクオタニウム-51 | モモ果汁 | トウキンセンカ花エキス | アセチルヒアルロン酸Na | フェノキシエタノール |
ローズ水 | フルクタン | レモン果汁 | ラベンダー花エキス | アルギニン | メチルパラベン |
メチルグルセス-10 | ザクロ果実エキス | アルニカ花エキス | 水溶性コラーゲン | ポリソルベート80 |
内容量と価格
50ml 450円、200ml1,490円、400ml2,490円
特徴/効果
とろみや名前の通りしっかりと保湿してくれる感じがあり、その保湿が長く持続します。
とはいえ、べたつきがあるわけでもなく、乾燥肌の方にはぴったりです。
利用者の口コミまとめ
- 刺激もなくしっかり肌に染み込んでくれる。
- しっかり保湿してくれる上、心なしが肌の調子もよい。
- 無印の他のシリーズと比べて保湿力が高く気に入っている。
- 敏感肌用より確かにトロミはあるけれど、そこまでの保湿力は感じなかった
- ニキビができやすい肌だが、改善がなくわたしにはあわなかった
エイジングケアプレミアム化粧液
成分
水 | ポリグリセリン-10 | アセチルヒアルロン酸Na | モモ果汁 | ラベンダー花エキス | BG | クエン酸Na |
DPG | ローズ水 | グリコシルトレハロース | レモン果汁 | ローマカミツレ花エキス | グリチルリチン酸2K | フェノキシエタノール |
グリセリン | メチルグルセス-10 | 加水分解水添デンプン | アルニカ花エキス | ザクロ果実エキス | アルギニン | メチルパラベン |
ジグリセリン | ポリクオタニウム-51 | アンズ果汁 | トウキンセンカ花エキス | 加水分解コラーゲン | ポリソルベート80 | |
ベタイン | ヒアルロン酸Na | キイチゴ果汁 | センチフォリアバラ花エキス | 水溶性コラーゲン | カルボマー |
内容量と価格
200ml1,990円
特徴/効果
美容液のようなとろみのある使用感と高い保湿力が特徴です。
特に保湿力については、うるおい成分の配合量が多いため、無印良品のスキンケアシリーズの中でも最も高くなっています。
利用者の口コミまとめ
- 保湿力重視でえらんだ。肌がモチモチで乾燥知らずになった。
- かなりとろみがあるがべたつくわけでなく、もっちりして使い心地がいい。
- ひどい乾燥肌だが、これを塗ると乾燥でヒリヒリしていた肌が落ち着く。
- とろとろしすぎて浸透力が感じられない。保湿も実感できなかった。
- 浸透が悪くてモタモタと肌に残っているように感じる。
敏感肌シリーズ
敏感肌用に作られた低刺激なスキンケアシリーズです。
無香料・無着色・無鉱物油で、さらにパラレンフリー・アルコールフリーです。
アレルギーテストもすんでいます。
トラブルにみまわれやすい敏感な肌をとことん優しくケアして、肌にうるおいをもたらします。
敏感肌用薬用美白化粧水
成分
ビタミンC・2-グルコシド | 1,2-ペンタンジオール | グレープフルーツエキス | グリセリンエチルヘキシルエーテル |
グリチルリチン酸2K◎その他の成分:水 | ジグリセリン | アンズ果汁 | クエン酸 |
濃グリセリン | メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 | 1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物 | クエン酸Na |
DPG | ヒアルロン酸Na-2 | DL-PCA・Na液 | 水酸化K |
PEG(31) | スベリヒユエキス | BG | フェノキシエタノール |
内容量と価格
50ml 490円、200ml1,390円、400ml2,290円
特徴/効果
美白に効果があるビタミンC・E誘導体を配合しています。
紫外線による肌のダメージが気になる時期には、特におすすです。
その一方で敏感肌用の他のタイプと比較すると「刺激がある」という声もあります。
利用者の口コミまとめ
- 日焼けしやすい肌だが、これがもとの肌の色に戻してくれている気がする。
- 夜だけコットンパックにして使いつづけるとニキビ跡が薄くなった。
- さっぱりした付け心地で気に入って使っている。
- 保湿力は高かったが美白効果は感じられなかった。
- 敏感肌用だが、わたしには刺激がありあわなかった。
敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ
成分
ビタミンC・2-グルコシド | PEG(31) | ヒアルロン酸Na-2 | DL-PCA・Na液 |
グリチルリチン酸2K | 1,2-ペンタンジオール | スベリヒユエキス | BG |
水 | グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | グレープフルーツエキス | グリセリンエチルヘキシルエーテル |
濃グリセリン | ジグリセリン | アンズ果汁 | クエン酸 |
DPG | メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 | 1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物 | クエン酸Na |
内容量と価格
50ml 490円、200ml1,590円、400ml2,590円
特徴/効果
名前の通り保湿力が高く、その割にべたべたしません。
美白と保湿両方とも重視したい方にはおすすめです。
なお、敏感肌シリーズの他のタイプと比べると価格は高くなっています。
利用者の口コミまとめ
- これを塗ると、肌がみずみずしく潤う。
- 肌が潤うし、肌が荒れているときに使っても問題ない。
- コットンパックをすると、お肌に透明感がでる。
- 敏感肌用なのに、発疹がでてしまいわたしの肌には合わなかった。
- 肌につけた瞬間からぴりぴりと痛みを感じた。
敏感肌用化粧水・さっぱりタイプ
成分
水 | 加水分解水添デンプン | クエン酸 |
DPG | スベリヒユエキス | クエン酸Na |
グリセリン | ポリクオタニウム-51 | アラントイン |
PEG-32 | グレープフルーツ種子エキス | BG |
グリコシルトレハロース | PCA-Na | フェノキシエタノール |
内容量と価格
50ml250円、200ml580円、400ml980円
特徴/効果
さらっとしてべたつかない使用感が特徴です。
その上、浸透力が高く肌がしっとりします。
一方で、高保湿タイプと比べると保湿力は低く、乾燥肌の方には合いません。
利用者の口コミまとめ
- さらさらした水のようなテクスチャーで本当にさっぱりする。
- シンプルな化粧水で安いのでバシャバシャ使うのにはいい。
- いい意味で癖がなく肌に水分補給するのにはちょうどよく使いやすい。
- 確かにさっぱりするが保湿力がいまひとつ。
- さらっとしていて刺激はないが、保湿力や透明感などの効果は物足りない。
敏感肌用化粧水・しっとりタイプ
成分
水 | 加水分解水添デンプン | クエン酸 |
グリセリン | スベリヒユエキス | クエン酸Na |
DPG | ポリクオタニウム-51 | アラントイン |
PEG-32 | グレープフルーツ種子エキス | BG |
グリコシルトレハロース | PCA-Na | フェノキシエタノール |
内容量と価格
50ml250円、200ml580円、400ml980円
特徴/効果
敏感肌用の他のタイプと比べると、高保湿タイプ・さっぱりタイプの中間に位置します。
高保湿タイプよりさっぱりした使用感がある上、さっぱりタイプと比べると保湿力は少し高くなります。
利用者の口コミまとめ
- 肌に浸透しやすくしっとり感がある。何よりコスパがよいのが魅力。
- 肌なじみが早い。コスパがよいので惜しみなく使える。
- 水のようにさらさらしていて、保湿力もそこそこある。肌荒れはしなかった。
- 肌荒れはしないけれど、すごい効果があるわけでもない。
- あんまり特徴を感じない。潤いもないのでリピはしない。
クリアケアシリーズ
それまでのバランスシリーズが終了し、2018年4月にクリアケアシリーズが新登場しました。
肌にハリとうるおいをもたらすブドウ果実エキスをはじめ、4種類のフルーツエキスを配合しています。
肌荒れをケアし、みずみずしく健康的な肌を作り上げます。
柑橘系のフレッシュな香りもこのシリーズの魅力です。
これまでの無印良品のスキンケアシリーズの中でも、もっともさっぱりした使用感のあるシリーズです。
クリアケア拭き取り化粧水
成分
水 | ヒアルロン酸Na | ボタンエキス | クエン酸Na | 香料 |
エタノール | ブドウ果実エキス | グリセリン | クエン酸 | |
ペンチレングリコール | キウイエキス | BG | エチルヘキシルグリセリン | |
メチルグルセス-10 | オレンジ果皮エキス | ポリソルベート80 | フェノキシエタノール | |
ポリクオタニウム-51 | アンズ果汁 | PEG-60水添ヒマシ油 | メントール |
内容量と価格
200ml1,490円
特徴/効果
古い角質や毛穴の汚れを優しく拭き取り、さっぱりとさせてくれる拭き取り化粧水です。
洗顔料の代わりとしても利用できます。
利用者の口コミまとめ
- 柑橘系の香りが気に入っている。拭き取ると肌がつるつるする。
- さっぱりして使いやすい夏向きの拭き取り化粧水
- 初めて拭き取り化粧水を使ったが、肌がつるんとして浸透がよくなる
- 合わなかったのか、肌がすごく乾燥してヒリヒリした。
- 他のメーカーの製品にかわるような際立った特徴は感じられなかった。
クリアケア化粧水
成分
水 | ペンチレングリコール | オレンジ果皮エキス | トレハロース | フェノキシエタノール |
DPG | ポリクオタニウム-51 | アンズ果汁 | ポリソルベート80 | 香料 |
エタノール | ヒアルロン酸Na | PEG-75 | PEG-60水添ヒマシ油 | PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン |
プロパンジオール | ブドウ果実エキス | エチルヘキシルグリセリン | クエン酸 | PEG-10メチルエーテルジメチコン |
グリセリン | キウイエキス | BG | クエン酸Na |
内容量と価格
50ml390円、200ml1,290円、400ml1,990円
特徴/効果
クリアケアシリーズの標準的な化粧水です。
肌のキメを整え引き締める効果が期待でき、みずみずしい肌をつくってくれます。
利用者の口コミまとめ
- 肌にさらりと溶け込む。特に暑い季節はひんやりしたクリアケアが合う。
- 柑橘系などの香りでリラックスでき、夏向きなさっぱり感がいい。
- 香りもよいし使った次の日の肌の感じも良い。
- さっぱりしすぎて、肌がひりひりした。
- 肌のキメが整うとか毛穴ケアとかの効果は感じられなかった。
クリアケア化粧水・高保湿タイプ
成分
水 | PEG-32 | オレンジ果皮エキス | アルギニン | フェノキシエタノール |
プロパンジオール | ポリクオタニウム-51 | アンズ果汁 | カルボマー | 香料 |
グリセリン | ヒアルロン酸Na | エチルヘキシルグリセリン | ポリソルベート80 | |
ペンチレングリコール | ブドウ果実エキス | BG | PEG-60水添ヒマシ油 | |
ジグリセリン | キウイエキス | PEG-10メチルエーテルジメチコン | クエン酸Na |
内容量と価格
50ml390円、200ml1,290円、400ml1,990円
特徴/効果
クリアケア化粧水と同様、さっぱりした使用感がある一方で、保湿力が高く肌のしっとり感を長くキープしてくれます。
価格は、クリア化粧水と変わらないので、乾燥肌で悩んでいる方は迷わずこちらをえらびましょう。
利用者の口コミまとめ
- ニキビに困っていたが、この商品でコットンパックしたら大分マシになった。
- 思ったよりしっとり感が続く。
- 柑橘系の香りですっきりした気分になり、肌はしっとりする。
- 他の化粧水では拒否反応がでなかったが、こちらの商品ではヒリヒリした。
- 肌荒れはしないけれど、浸透力がいまいち。
結局どれがおすすめ?
人によっておすすめは異なります。
まずは4つのシリーズの中から自分の希望にあうものをえらんでください。
同じシリーズの中で、保湿を重視するか(高保湿)使い心地を重視するか(さっぱり・しっとり)で、商品が決められます。
なお、開発者によると、乾燥や髭剃りなどの肌トラブルを起こしやすい男性には、敏感肌用さっぱりタイプがおすすめとのとです。
あわせて参考にしてください。
まとめ
- 無印良品の化粧水は涙と同程度のpHの天然水を利用しており、肌へすっと染み込む
- シリーズごとにコンセプトや特徴が異なる
- 同じシリーズの中でも保湿を重視した製品や使い心地が異なる製品がある
無印商品の化粧水は、ユーザーの口コミや評判をみてもわかる通り、それぞれ特徴が大きく異なっています。
この記事を参考にまずは希望に合うシリーズをえらび、その上で、保湿や使い心地で何を重視するかえらぶとよいです。
そうすれば、種類は多いですが、自分にとって最も適切な化粧水がえらべるでしょう。
なお、どうしてもどれをえらべばよいかわからないときは、まず敏感肌用のさっぱりタイプがおすすめ。
開発者もこのタイプを男性向けに推奨しています。
肌が乾燥しやすく、髭剃りなどで肌荒れの不安もある男性に適しているからです。
無印商品もその他の化粧水効果も引き上げる『素肌美 救清水』
無印用品でも、そのほかの化粧水でも、必ず洗顔を行った後に化粧水をつけて保湿をします。
この『素肌美 救清水』は洗顔と化粧水の間の工程にプラスアルファするだけで、化粧水の効果を引き上げてくれます。
使い方も簡単で、スプレータイプになっており、朝と夜の2回毎日顔に吹き付けるだけでOK!
それだけで化粧水の浸透力と保湿効果をアップできるのです。
初回購入だと、
↓↓
初回限定:49%OFF 2,980円
もの凄く安くお買い求められます。
内容量も120回分の量で、朝夜の毎日使用した場合2か月分利用できる容量の多さ!
実質1か月料金1490円のようなものです。
是非、この機会に初回分だけでも試してみる価値はあると思います。
- メンズ化粧水は手とコットンどっちで塗るのが効果的?
- 洗顔料に保湿成分を信じるな!メンズ化粧水に保湿を任せるべき3つの理由
- メンズ化粧水の肌ケアに+α!美肌にいい食材「まごわやさしい」とは?
- 無印良品の化粧水12選!肌質で選べるコスパ抜群の評価・特徴紹介!
- 髭剃りで肌荒れしないために!原因と正しい髭剃り方法徹底解説
- 男性の顔パック!シーンで選ぶ4種類のスキンケア効果とは?
- 毛穴の開きにオススメのメンズ化粧水9選!タイプ別で効果特徴を紹介!
- 辛いアトピー肌におすすめの化粧水7選!選び方も解説
- 『洗顔フォーム・化粧水・乳液』はメンズスキンケアに必ず必要な3つの理由
- オイリー肌に効果抜群!おすすめのメンズ化粧水5選を紹介!
- オールインワンゲルでニキビができるのはお手入れ方法に問題あり!?
- ニキビ改善でモテ肌へ!おすすめメンズ化粧水4選とニキビ対策
- メンズ化粧水や乳液は同じブランド揃えるライン使いが正解?不正解?
- 【メンズスキンケア】化粧水と乳液と保湿クリームは全部使うべき?
- メンズ化粧水とニキビクリームの正しい使い方と注意点!
- メンズ化粧水と乳液は両方使った方が良い?メンズスキンケアの豆知識!
- 男性こそ日焼け対策は必要!おすすめメンズ日焼け止め6商品を徹底比較!
- 敏感肌に合うメンズ化粧水の選び方とおすすめ低刺激化粧水5選
- 女性用化粧水を男性が使用しても大丈夫?性別による6つの違いとは?
- メンズ化粧水と女性用化粧水の違いとは?実は違う効能を解説!
- 男性が女性用化粧水を使用して良い?効果や選び方など注意点を解説
- 乾燥肌におすすめのメンズ化粧水6選!迷ったらコレを試そう!
- 「高いメンズ化粧水」「安いメンズ化粧水」の効果の違いと選ぶポイント