20代までと違い、30代になると男性は身体の疲れが取れにくくなります。
肌の衰えも感じるので「そろそろスキンケアしないといけないかな」と思っていませんか?
スキンケアを始めるなら、30代の肌がそれまでとどう違うのか、どんなスキンケア対策をすればよいのか知っておくことが重要です。
ここでは、30代男性とそれより若い世代の肌が具体的にどう違うのか解説しています。
その上で、必要な対策やおすすめの化粧水を紹介しています。
この記事を読めば、自分の肌にとってどんなスキンケアが必要か分かり、希望に合う化粧水が見つかりますよ!
目 次
30代男性と若い世代の肌の違いは?必要なスキンケア対策は?
体力も元気もあった20代までと違って、男性も30代へ突入すると身体の衰えを感じ始めます。そして、その影響は肌にも現れるのです。個人差があるものの、いくつか肌の明らかな変化を感じるようになります。
この変化に対応し、若々しい肌を保つためにもスキンケアを行うようにしましょう。30代男性と、それより若い世代の肌の具体的な違いとして以下のようなポイントがあげられます。
40代と若い世代の違い
- 30代男性の肌は他の世代と比べて一番オイリー
- 肌がオイリーになることで乾燥がひどくなることも
- 大人ニキビが気になりだす
- 肌の曲がり角に突入し、衰えが少しずつ出始める
1つずつ解説しますね。
30代男性の肌は他の世代と比べて一番オイリー
女性と比べると、男性の肌はオイリーでテカっていますよね。30代男性の肌は、同世代の女性より約2倍も皮脂が多くなっています。テカりを気にして、若いうちから洗顔にいそしむ男性も多いことでしょう。
ちなみに女性の場合は、20代までは皮脂が増えるものの、それ以降は歳をとるごとに減っていきます。それに対して、男性の場合は若いうちから皮脂の量が増え続け30代でピークに達します。
つまり、それまでと比較しても30代男性の肌はオイリーになるわけです。その後も、皮脂量はあまり減りません。オイリー肌を予防するためにも、揚げ物やラーメン、ピザなど脂っこい食事をとるのを控えるようにしましょう。
またスキンケアでは、朝晩しっかり洗顔して皮脂をきれいに落とすことをおすすめします。ひどいオイリー肌の場合は、毛穴や肌を引き締め皮脂の余分な分泌を防ぐ「収れん化粧水」の利用もおすすめです。
肌がオイリーになることで乾燥がひどくなることも…
乾燥肌に悩む女性の声はよく聞きますが、肌がオイリーな男性は乾燥とは無縁と思っていませんか?実は女性の肌より男性の肌の方がずっと乾燥しているのです。
男性の顔の肌の水分量は、なんと女性の半分以下という調査結果のデータもあります。女性の2倍も皮脂が多いのに、水分量は女性の半分以下というのが30代男性の顔の肌の現実なのです。
そして男性の肌が乾く理由は、肌がオイリーであることが原因です。オイリーだと一見乾いていないように見えますが、皮脂は水分を弾いて肌に水分が吸収されにくくなってしまいます。
男性は30代で身体の皮脂の量がピークに達するのは記載した通り。そのため皮脂量が増えた30代男性は、それまでより乾燥肌に悩む可能性が高くなるわけです。
肌がいつも乾いてヒリヒリするな、と感じるようになったらスキンケアで保湿をすることをおすすめします。また余分な皮脂を洗い流す洗顔も、乾燥肌対策として有効です。
大人ニキビが気になりだす…
大人ニキビとはその名の通り、大人になってからできるニキビのことをさします。
子供のときにできるニキビと違って厄介なのは、治ったと思っても、しばらくするとまた同じ場所にできてしまうことです。
治ったとしてもニキビ跡が残りやすいのも特徴です。
大人ニキビに悩む人は案外多く、女性は約50%、男性は約25%が悩まされているという調査結果もあります。
大人ニキビの原因はさまざま考えられますが、皮脂の過剰分泌によって肌が汚れるのも原因の1つ。
上に書いたように、若いころと比較しても30代男性は皮脂が顔の皮脂が多くなります。
繰り返しになりますが、大人ニキビを予防するためにも、しっかり洗顔して皮脂を落とすことも有効です。
ただし洗顔しすぎると、顔から潤いがなくなり、それを補おうとして余計に皮脂が分泌されてしまうので、洗顔し過ぎにも注意してください。
1日の洗顔は2~3回程度におさえましょう。
またストレスや睡眠不足も大人ニキビの原因と言われています。
きちんと睡眠をとり、ストレスをため過ぎないことがスキンケア対策にもなるのです。
肌の曲がり角に突入し肌荒れなどが気になりだす
「お肌の曲がり角」は、女性だけの問題ではありません。
女性は25歳ごろにお肌の曲がり角に差し掛かると言われていますが、男性の場合は30~40歳頃にお肌の曲がり角がやってきます。
曲がり角をむかえると肌力がガクンと落ちて、シミやシワなどが目立つようになります。
男性がこの時期にお肌の曲がり角をむかえる原因は1つや2つではりあません。
繰り返すように皮脂の量が多くなるのも、お肌の曲がり角の原因としてあげられます。
それからターンオーバー(細胞の生まれ変わり)の周期に時間がかかるようになることも原因です。
20代ではターンオーバーが約28日の周期が訪れますが、30代では40~50日程度に、そして40代では50日程度もかかるようになってしまいます。
ターンオーバーの周期がこのように長くなると、肌が生まれ変わるのに時間がかかるので、肌の古い角質が除去されずに固まって肌が汚れてしまいます。
さらに肌のシミが消えづらくなってそのまま残ったり、肌がくすんだりしやすくなるのもこのためです。
ターンオーバーに周期を若いころに近づけるためには、ニキビ対策同様、バランスの良い食事や充分な睡眠、ストレスを溜めないといった生活の改善が必要です。
それからスキンケアでは、ターンオーバー改善に有効なセラミドが入った製品を使うことをおすすめします。
30代男性が化粧水を使うとこんなメリットがある!
女性に比べると、男性はスキンケアの習慣がないことが多いので、化粧水を使うことにどんなメリットがあるのか、わからない部分も多いかと思います。
化粧水の大きな役割は、お肌にうるおいを与えたり、美容液やクリームの浸透を高めることで、お肌トラブルになりにくい土台を整えることでもあります。
化粧水は、本当にたくさんの種類があり、製法やブレンドされた成分によって、実感できる効果が変わってくるんですよ。
30代男性が、次のような特徴のある化粧水を使うと、いろいろな美肌効果を実感することができます。
美白に特化された化粧水の効果
ビタミンC誘導体やプラセンタなど、美白成分がブレンドされた化粧水は、30代男性の紫外線ダメージによるメラニンの生成をブロックする効果があります。
シミのもととなるメラニンの活動をおさえる効果で、くすみのない美肌が実現できたり、今あるシミを薄くする効果も期待できます。
保湿に特化された化粧水の効果
ヒアルロン酸やセラミドといった成分がメインでブレンドされている化粧水は、30代男性のお肌の乾燥を防ぎ、たっぷりのうるおいを与える効果があります。
ヒアルロン酸やセラミドは、お肌内部にまでうるおいを補う作用があるため、紫外線や摩擦、刺激などのダメージに強い肌質に整える効果も期待できます。
エイジングケアに特化された化粧水の効果
コラーゲンやビタミンCなどを配合した化粧水で、加齢によるエイジングサイン(シワやたるみ、ほうれい線)などが気になり始めた30代男性にマッチしたタイプとなっています。
コラーゲンが、シワをリフトアップするための弾力を与えたり、ビタミンCによってさらなるコラーゲンが作られるため、シワを目立たなくさせ、お肌にツヤを与えることで、若々しい印象に仕上げてくれる効果があります。
30代男性の美肌に・化粧水を賢く選ぶためのコツは?
化粧水はとても奥が深く、得られるメリットが多いので、ますます興味を惹かれたのではないでしょうか?
ここからは、30代男性のそれぞれの肌質・お肌悩みにベストマッチした化粧水の選び方について解説していきます。
加齢によるエイジングサインが気になる場合
シワやたるみなどのエイジングサインがあると、実際の年齢よりも老けて見られてしまったり、お顔立ちに違和感を感じて、憂鬱になってしまうこともありますよね。
年齢を感じさせない若々しい30代男性の美肌を目指すためには、化粧水の中でも保湿力の高い商品を選んだり、美容液やクリームがひとつにまとまったオールインワンタイプの商品がおすすめです。
保湿力の高い化粧水やオールインワンを使うと、乾燥を防いでお肌がもっちりとした状態になるため、シワやたるみが徐々にリフトアップできるようになります。
ニキビ肌を改善したい場合
30代男性のお肌悩みに多いニキビは、アクネ菌の増殖を抑える成分や、ニキビの炎症を抑える成分が配合された化粧品を選ぶようにしましょう。
ニキビ肌に特化された化粧水は、オーソドックスな化粧品ではなく、薬用や医薬部外品として登録されているため、肌質の改善やトラブルの予防効果が早めに実感できる期待があります。
乾燥や敏感肌が気になる場合
30代男性に多い乾燥や敏感肌は、ちょっとした刺激でもヒリヒリしたり、肌荒れによる痛みを感じることがあります。
30代男性で乾燥肌や敏感肌を改善するためには、保湿成分が配合されているもの、かつ余計な添加物を含まない、無添加やオーガニック処方の化粧水がマッチしています。
オーソドックスな化粧水に多く使われている、香料やアルコール、パラベンなどの添加物は、敏感な肌質に刺激を与えたり、紫外線を吸収し、必要な水分を奪ってしまうリスクがあります。
無添加やオーガニック処方の化粧水は、乾燥・敏感肌をいたわり、マイルドな使い心地でたっぷりのうるおいを与え、安全性にも優れたメリットが魅力です。
オイリー肌が気になる場合
皮脂の分泌が過剰で、べたべたした不快感を感じやすい30代男性のお肌には、収れん化粧水がベストマッチしています。
収れん化粧水は、皮脂の分泌を正常にコントロールしたり、不快なべたつきやテカリをスムーズに吸収し、さらさらの肌質に整えてくれるメリットがあります。
収れん化粧水を使うと毛穴を引き締める効果があるため、黒ずみや開きなどのトラブルが目立たなくなる効果も期待できます。
30代男性におすすめのメンズ化粧水6選
ここでは今までの内容を踏まえて、30代男性におすすめしたいメンズ化粧水を6つ厳選して紹介します。
ここで紹介したメンズ化粧水も参考に、ご自身の肌質やスキンケアの希望にあわせた商品をえらんで下さい。
BULK HOMME(バルクオム) THE TONER
料金
200ml 3,000円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
BULK HOMMEは2013年の誕生以来、注目を集め続けているメンズスキンケアブランドです。「smart」や「MEN’S NON-NO」といった有名なメンズファッション誌でコスメ大賞をとった実績もあります。中でもBULK HOMME THE TONERは、BULK HOMMEブランドの化粧水です。まず注目したいのは、この化粧水が乾燥肌の対策に適している点。島根県出雲産の美肌の湯「玉露温泉水」を配合し、塗ると肌が潤います。その上で、トレハロースによってその潤いを一定に保ち、高い保湿性を実現しています。さらにBULK HOMME THE TONERは、エイジングケアにも有効です。たとえばBULK HOMME THE TONER では、4カ月も腐らないという奇跡のリンゴから抽出した「リンゴ果実培養細胞エキス」を配合しています。このエキスは抗酸化力が強く、これがリンゴが腐るのを遅らせているのです。この力が、老化の原因といわれる活性酸素を除去してくれます。
口コミ・レビュ―
- 保湿力が高く、肌のかさつきが気にならなくなった。
- これを塗ると肌がモチモチになる。いい感じになじむのも気に入っている。
- 寝る前に塗ると、起きてもまだ潤いが残っている気がする。
- フローラルのさわやかな香りが心地いい。
- パッケージが使いにくく、少しだけ出したくてもドバドバと出てしまう。
30代におすすめのポイント
- 保湿力が高く乾燥肌対策に適している。
- 抗酸化力が強く、活性酸素を除去して肌の老化を防止する。
アクアモイス
料金
50ml 4,800円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アクアモイスは、これ一本で化粧水・乳液・美容液・クリーム4つのスキンケアができるお手軽なメンズ向け美容液です。スキンケアを本格的にはじめたいけれど、いろいろ買うのは面倒という男性にはぴったりです。肌にハリを与える浸透性コラーゲンや、ターンオーバー促進に役立つセラミドをはじめ、24種類の美容成分を含んでいます。また2種類のヒアルロン酸や19種のアミノ酸などを含め、肌の乾燥対策にも有効です。さらに開いた毛穴をしめ、肌のテカりを抑えるアーチチョーク葉エキスやローヤルゼリー酸なども含んでいます。アクアモイスは、無香料・無着色・無鉱物油でしかも、アルコール・パラベンフリー。敏感肌の30代男性でも、安心して利用できます。
口コミ・レビュ―





30代におすすめのポイント
- 24種類の美容成分によるアンチエイジング効果。
- オールインワンなので、これ一本で本格的なスキンケアができる。
リプロスキン(女性向けだがメンズにも効果大)
料金
100ml 5,600円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リプロスキンはニキビ跡でお困りの男性におすすめの化粧水です。多くの美容雑誌・女性誌で特集された人気商品で、女性だけでなく男性の利用者も多いです。独自技術「ナノBテクノロジー3.0」によって抜群の浸透力を実現。肌に潤いをもたらすヒアルロン酸やアロエエキスはじめ16種類の美容成分を配合し、これがしっかりと肌の角質まで届きます。ニキビのあるお肌は特に美容成分が肌の奥まで届きにくい状態です。そのため他で治らなかったという方も、リプロスキンならニキビ跡が改善する可能性があります。またバラの香料「ダマスクローズオイル」を配合し、良い香りでリラックス効果があるのも魅力です。
口コミ・レビュ―





30代におすすめのポイント
- ニキビ跡の対策になる。
- ダマスクローズオイルの良い香りで癒される。
ZIGEN オールインワンフェイスジェル
料金
100ml 3,694円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ZIGEN オールインワンフェイスジェルは、化粧水・乳液・美容液・クリームが1本になった商品です。肌にうるおいをもたらしターンオーバーを促進するヒト型セラミドをはじめヒアルロン酸、コラーゲンという3大美容成分を含みます。さらに、女性用のスキンケアでも注目されるプラセンタエキスやハマメリス水も配合。その他15種類アミノ酸も配合し、肌の潤いや保湿をがっちりと守ります。さらに肌への優しさにもこだわり、無香料・アルコールフリー・オイルフリー・パラベンフリーを実現。敏感肌の男性でも毎日使えます。
口コミ・レビュ―





30代におすすめのポイント
- 肌に潤いを与え保湿も完璧なので乾燥肌対策になる。
- オールインワンなので、これ一本で本格的なスキンケアができる。
ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン
料金
100g 2,800円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
こちらもスキンケア対策がこれ一本でOKのオールインワンタイプの化粧水です。この化粧水のゲルの黒色は、配合されている炭の成分によるもの。炭の高い吸着性によって余分な皮脂を吸着し、また2種類の天然クレイ(泥)によって毛穴から汚れを取り除き、肌のテカりをおさえてくれます。加えて、ヒアルロン酸・コラーゲン、さらには11種類のアミノ酸を配合し、肌に潤いと保湿効果をもたらします。黒いゲルは手に取って馴染ませると透明になり、べた付きはありません。メントールのクール感とシトラスのさわやかな香りで爽快感がえられるのもアクアコラーゲンゲル クールメンの魅力といえます。
口コミ・レビュ―





30代におすすめのポイント
- 配合するゲル(炭)とクレイ(泥)の効果でオイリー肌の改善に
- ヒアルロン酸・コラーゲン、11種類のアミノ酸により乾燥肌対策になる
- 面倒なスキンケアがこれ一本で完結できる
- 爽快な使用感で、リフレッシュ効果もある
B.C.A.D. HOMMEトータルエマルジョン
料金
30ml 1,500円、120ml 5,500円乾燥肌 | オイリー肌 | 混合肌 | 敏感肌 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
化粧水・美容液・乳液が一緒になったオールインワンタイプのスキンケア商品です。加水分解ユーグレナ(ミドリムシ)エキスが肌にハリと潤いを与え、温泉水(海潮温泉水)によって肌を保湿します。さらにオイルコントロールパウダーが、顔の皮脂を吸着し、オイリー肌対策にも最適です。ベルガモット・レモン・カモミールという3種類のすっきりした香りで、ストレス解消にもなります。
口コミ・レビュ―





30代におすすめのポイント
- 乾燥肌もオイリー肌もこれ一本で対策できる。
- アロマの香りで気分がすっきり。
- オールインワンタイプだから、無理なくスキンケアを続けられる。
忙しい30代男性にぴったりの化粧水を
男性は30代になると、さらに皮脂の分泌量が増える上に、肌の曲がり角となり肌力が衰え始めます。
健康な若い肌を保つためには、しっかり睡眠をとる、バランスのよい食生活を目指すなど生活の改善をするとともにスキンケアが有効です。
BULK HOMME THE TONERやリプロスキンといった化粧水も、30代のスキンケア対策におすすめです。
- 30代男性の肌は他の世代比べても一番オイリー。
- 肌がオイリーなことで乾燥肌になることも。
- この世代から大人ニキビが気になりだす。
- 肌の曲がり角をむかえ、肌力が衰えだす。
- 生活の改善やスキンケアで対策はできる
- オイリー肌・乾燥肌対策やエイジングケアが可能な化粧水もおすすめ