最近では男性がスキンケアをすることも一般的になりつつありますが、正しいスキンケアの情報はまだまだ少ないですよね。
せっかくスキンケアを行っていても、正しい手順で行わなければ十分な効果が得られずに時間とお金が消費するだけになってしまいます。
今回はなかなか聞けない化粧水の使い方やニキビクリームの正しい使い方についてご紹介していきます。
目 次
メンズ化粧水は洗顔後に行うのが効果的
もしかしたら化粧水と言うと女性の方が使用するイメージを持っている方もいるかもしれませんが、男性の方にこそ使っていただきたいものです。
化粧水には保湿を助ける効果があり、保湿を行うことによって肌の乾燥を防いだりしてくれるのできれいな肌に近づく第一歩となっています。
また、化粧水をつける際は洗顔が終わった直後につけることをおススメします。
洗顔直後は水分が蒸発をしやすいので、化粧水をつけることによって水分の蒸発を防いでくれるのでカサカサ肌になりにくくなります。
そもそも洗顔をする際の注意点
化粧水をつける前にお伝えしておきたいことは洗顔のやり方です。
洗顔をする際に汚れを落とそうとついゴシゴシしてしまっている方はいませんか?
これは肌を傷つけてしまう原因となってしまうので逆効果になってしまいます。
せっかくスキンケアをしようとしているのに傷つけてしまう結果になるのは悲しいですよね。
洗顔をする際はネットなどを使用してよく泡立ててから優しく塗るような感じで洗顔をしていくと効果的です。
洗顔のやりすぎは逆効果
洗顔は基本的に朝と夜の合計2回行うのがベストです。
それ以上行ってしまうと必要な油分まで落としてしまうことになってしまうので肌を痛めてしまうことになりかねません。
もちろん朝は急いでいるからやらない、夜は汚れていないからしない…などを理由に回数が少ないのもよくありません。
朝は寝ている間にほこりなどの汚れがついてしまいますし、夜は食事をした後の油分や汚れなどが残っています。
スキンケアを行う際には1日の流れの中にしっかりと洗顔を入れておくようにしましょう。
特に朝まで遊んだときや夜勤など生活が不定期の方は特に注意が必要です。
必ず寝る前に洗顔をするように心がけましょう。
メンズの化粧水をつける際は順番に注意しよう
化粧水をつける際には順番も付けていく順番も実はとっても重要です。
下記の順番で付けていくようにしましょう。
頬からアゴにかけて(Uゾーン)
額から鼻にかけて(Tゾーン)
これには理由があり、Tゾーンに比べてUゾーンは皮脂が少ないため、早めにケアを行った方が良いからです。
ついつい上から順番につけていきたくなりますが、注意して行うことでよりきれいな肌を手に入れることが出来ます。
仕上げは乳液やクリームをしっかりとつける
化粧水を使用していて注意してほしいこと…それはあくまで化粧水は保湿を助ける効果があるのであって保湿効果があるわけではないということです。
つまり保湿効果のある乳液やクリームを使用しないと化粧水だけでは保湿をすることが出来ないのです。
最後は乳液やクリームをつけて保湿効果を保てるようにしましょう。
乳液やクリームをつける際に気を付けてほしいのが化粧水をつけた直後に乳液やクリームは塗らずに、少し時間を空けてから(だいたい5分くらい)乳液やクリームをつけるという点です。
面倒だからと化粧水をつけた直後に乳液やクリームを塗ってしまうと化粧水の成分が肌に浸透する前にクリームを塗ってしまうことになるので化粧水の意味がなくなってしまいます。
ちなみに、化粧水と乳液やクリームをつけることが面倒な方には化粧水と乳液・クリームが一緒になったオールインワンタイプの化粧水をつけることをおススメします。
個別に使うよりは効果は薄くなってしまいますが、手間や時間を省きたい方にはぴったりです。
また、スキンケア初心者の方にとっても強い味方だと思います。
メンズの化粧水をつける際にやってはいけないこと
ここまで化粧水の使用方法について説明してきましたが、メンズの化粧水を使用する際にぜひ気を付けて頂きたいことがあります。
下記にまとめましたのでスキンケアを行う際は十分に注意して頂ければと思います。
化粧水の量が少ない
化粧水のパッケージ等の使用方法を見てみると、ほとんどのものが「適量を使用してください」としか書いてないですよね?
この適量と言うのが実は結構罠になっていて、自分では適量を使っているつもりでも実は少ない場合があります。
目安としては500円玉くらいの量を1回としてUゾーン、Tゾーンに分けて使用するくらいがちょうどいいです。
実際に500円玉を意識して量を取ると結構な量を使用していることに気が付きますが、正しい量を使用しないとスキンケアの意味がなくなってしまうのでしっかり使用しましょう。
力任せに塗ってしまう・叩き塗り
洗顔の時と同じでゴシゴシすると汚れが落ちる、肌に浸透すると思ってしまう方もいるとは思いますが、これも逆効果です。
肌を痛めてしまう原因になってしまうので自分が思っている以上に優しく塗っていきましょう。
ニキビが気になる方にはぜひニキビクリームを使用しよう
学生のころや思春期の頃は成長期によるホルモンバランスの崩れなどからニキビができやすくなっていたりしますが、大人になってからもニキビが治らなくて困っている方もいると思います。
そんな方にはニキビクリームをおススメします。
ニキビができる原因を知ろう
ニキビができる原因としてはホルモンバランスの崩れや皮脂の過剰分泌から毛穴が詰まってしまうことが挙げられます。
もちろん食生活の乱れや睡眠不足などもホルモンバランスが崩れやすくなりますのでニキビができやすい環境と言えます。
また、先ほどお伝えした学生のころなどの10代のころに出来るニキビは思春期ニキビと呼ばれ成長ホルモンの影響で男性ホルモンが過剰になることにより皮脂分泌が増えてニキビができやすくなります。
しかし、成長期を終えた20代、30代にできるニキビは肌の水分不足によりできるニキビが多いです。
もう一つ気を付けて頂きたいのが肌質です。
肌の水分が足りないと肌を守るために皮脂の分泌を増やしてしまうことから自分ではオイリー肌だと思っていても実は乾燥肌だった…なんてこともありますので肌質には気を付けて頂きたいです。
ニキビクリームをつけるのは仕上げの仕上げ
ニキビクリームをつける際にはどのタイミングが一番良いのでしょうか?
結論としては一通りのスキンケアが終わった最後に仕上げとして行うのが正解です。
先程乳液やクリームは5分くらい時間を空けてから使用して頂きたいと記載しましたが、ニキビクリームはさらに乳液やクリームが肌になじんだ状態からつけて頂きたいので乳液などをつけてから5分後くらいにつけて頂ければと思います。
直接塗るのではなく、一度手のひらでワンクッションを
ニキビクリームは出したクリームを肌につけるのではなく、だいたい1円くらいの大きさまでクリームを手に取り、手でこすりながらクリームを伸ばしてから肌の中央から顔全体になじませていきます。
手に取ることによりクリームを体温で温めることができるので、肌にはじみやすくなります。
口元や目元、鼻などの細かいところは指先を使って丁寧になじませていきましょう。
忘れがちになってしまいますが首元にもニキビはできやすいのでしっかりケアするようにしましょう。
まとめ
正しい手順を覚えることによって化粧水・ニキビクリームの効果を最大限まで伸ばすことが出来るので、今まで「化粧水やニキビクリームを使っていても効果がなかった…」なんて方にはぜひ一度、手順を確認して頂ければと思います。
特に乳液・クリームをつけるタイミングは面倒くさいと省いてしまいがちなので十分に注意をして頂ければと思います。
どうしても時間がない、手間を省きたい方にはオールインワンの化粧水を使用することにより手間や時間を省くことが出来るので、そちらを使用して頂ければと思います。
同じスキンケアに時間とお金をかけるのであれば十分な効果を得て頂きたいので、今回の記事を参考にして頂き、きれいで清潔感のある肌を手に入れて頂ければと思います。
@MOTE肌ランキングで総合順位TOP3の人気メンズ化粧水を徹底比較!
商品名 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
値段 | 3,000円 (税抜) ![]() | 4,666円 (税込) ![]() | 2,400円 (税抜) ![]() |
容量 | 200ml![]() | 50ml![]() | 100ml![]() |
使用感 | ![]() | ![]() | ![]() |
タイプ | ![]() | ![]() | ![]() |
肌改善 | オイリー肌 乾燥肌 混合肌 敏感肌 | オイリー肌 敏感肌 敏感肌 | ニキビ 乾燥肌 混合肌 |
おすすめ年代 | 10代~40代 | 20代~30代 | 30代~40代 |
総合評価 | ![]() | ![]() | ![]() |
- メンズ化粧水は手とコットンどっちで塗るのが効果的?
- 洗顔料に保湿成分を信じるな!メンズ化粧水に保湿を任せるべき3つの理由
- メンズ化粧水の肌ケアに+α!美肌にいい食材「まごわやさしい」とは?
- 無印良品の化粧水12選!肌質で選べるコスパ抜群の評価・特徴紹介!
- 髭剃りで肌荒れしないために!原因と正しい髭剃り方法徹底解説
- 男性の顔パック!シーンで選ぶ4種類のスキンケア効果とは?
- 毛穴の開きにオススメのメンズ化粧水9選!タイプ別で効果特徴を紹介!
- 辛いアトピー肌におすすめの化粧水7選!選び方も解説
- 『洗顔フォーム・化粧水・乳液』はメンズスキンケアに必ず必要な3つの理由
- オイリー肌に効果抜群!おすすめのメンズ化粧水5選を紹介!
- オールインワンゲルでニキビができるのはお手入れ方法に問題あり!?
- ニキビ改善でモテ肌へ!おすすめメンズ化粧水4選とニキビ対策
- メンズ化粧水や乳液は同じブランド揃えるライン使いが正解?不正解?
- 【メンズスキンケア】化粧水と乳液と保湿クリームは全部使うべき?
- メンズ化粧水とニキビクリームの正しい使い方と注意点!
- メンズ化粧水と乳液は両方使った方が良い?メンズスキンケアの豆知識!
- 男性こそ日焼け対策は必要!おすすめメンズ日焼け止め6商品を徹底比較!
- 敏感肌に合うメンズ化粧水の選び方とおすすめ低刺激化粧水5選
- 女性用化粧水を男性が使用しても大丈夫?性別による6つの違いとは?
- メンズ化粧水と女性用化粧水の違いとは?実は違う効能を解説!
- 男性が女性用化粧水を使用して良い?効果や選び方など注意点を解説
- 乾燥肌におすすめのメンズ化粧水6選!迷ったらコレを試そう!
- 「高いメンズ化粧水」「安いメンズ化粧水」の効果の違いと選ぶポイント